-
【自己紹介】物流業界から心理の世界へ。自分を取り戻す旅の途中で
はじめまして、けんさんです。静岡県の西部で暮らしながら、自己肯定感を高めるカウンセリングと講座活動を行っています。 もともとは物流業界一筋で22年間働いてきました。厳しい現場や責任ある立場を経験するなかで、自分の心と向き合うことが増え、「こ... -
音声学習って知ってる?ながら聴きで本が読めるAmazonAudibleのすごいところ
みなさんは音声学習って知っていますか? 音声学習とは、音声教材を耳から聴くことで学習する勉強方法です。音声教材とは、本や教科書などの文章を人が読み上げたものです。音声教材を聴くことで、読書や勉強ができるんですよ。 音声学習の効果は何? 音声... -
What Is Self-Esteem? – The First Step for Working Adults and Homemakers to Shine as Themselves
Hi, I'm Ken, the founder of JIBUN Academy Growth.This blog is written for people like you who: Feel swayed by others' opinions at work Are busy with housework and childcare and tend to put themselves last Want to live more positively and... -
自己肯定感とは?社会人・主婦が自分らしく輝くための第一歩
こんにちは、JIBUNアカデミーグロース代表のけんさんです。このブログでは、こんな方に向けて自己肯定感についてわかりやすくお伝えしています。 他人の評価に振り回されがちな社会人の方 家事や育児に追われて「自分を後回し」にしてきた主婦の方 「もっ... -
一人で頑張らない自己成長術:コーチングとカウンセリングの力
はじめに:自己成長の難しさ 自己肯定感を高めたい、目標を達成したいと思っても、一人で取り組むのは難しいものです。私自身も、自己啓発本を読んで実践しようと試みましたが、継続できずに挫折した経験があります。 コーチングとカウンセリングの役割 コ... -
二人三脚で目標達成!コーチやカウンセラーと歩む自己成長のススメ
自己肯定感を高めたい、目標を達成したいと思っても、一人だと挫折したり続かないことがよくありますよね。私自身も、自分一人ではモチベーションが続かずに諦めてしまった経験が何度もあります。そんなときに大きな支えになったのが「コーチ」や「カウン... -
スモールステップを続けて目標を達成しよう
こんにちは。今日は、スモールステップという考え方についてお話ししたいと思います。スモールステップとは、大きな目標を小さな目標に分割して、少しずつ達成していく方法です。この方法は、心理学者のアドラーが提唱したもので、人生の課題に立ち向かう... -
根拠のない自信~最強の自信~を身につけて、自分らしく生きよう!!
「まえブロ」にお越しくださりありがとうございます。 自信を持つことは、人生を充実させるために欠かせない要素です。しかし、多くの人が自信に悩んでいるのも事実です。特に20代から40代の社会人においては、キャリアや人間関係の壁にぶつかり、自信を失... -
弱みを直すより強みを高めることで時間を有効に使おう
「まえブロ」にお越しくださりありがとうございます。 今日は、弱みを直すよりも強みを高めることで時間を有効に使う方法についてお話しします。 弱みを直すのは時間の無駄? あなたは、自分の弱みを直そうとしていませんか?例えば、・英語が苦手だからと... -
自分の強みを見つけて自信と前向きさを手に入れよう
「まえブロ」にお越しくださりありがとうございます。 今日は、自分の才能や強みについて考えてみたいと思います。まず以下の質問についてパッと考えてください。 あなたは自分の才能や強みを知っていますか?自分の得意なことや好きなことを毎日やってい... -
1日1%の積み重ねで、1年後には37倍の自分に!
忙しい現代社会では、日々の仕事に追われて自分の成長を実感できない人も多いのではないでしょうか。「毎日があっという間で、自己成長の時間が取れない」と悩む声もよく聞きます。 しかし、そんな忙しい毎日の中でも1日わずか1%の成長を目指してみたらど...